サイト『生きる意味の「正体」教えてやるにゃー』→
その他 いろいろ→ 『感謝』って 何だろう? |
| |
![]() |
それと、ネットの SNS なんかを見てると、 やたらと他人に 『いいね』(賛同・感謝) してもらいたがっている、 そんな臭いのする発言を 目にすることが、 最近 増えた気がするんだ。 |
| |
![]() |
「自分の心から出た言葉」 というより、 『 ただもう とにかく 「いいね」が欲しくて、 それ用に工作した 心にもない文章 』… という感じのね。 |
ネットを見てまわるのが 大好きな かみね にも、 似たような感想が あったようで、 ちょっと寂しそうに うなずきました。 ![]() | |
![]() |
でも… 一番大きかったのは アレかな? 実は最近 うちの部署から、 開発中のゲームの 「テストプレイヤー」の求人 を 出したんだけど… |
| |
![]() |
その関係で、 「求人誌」や「求人サイト」を 見ているうちに、 『 お客様に感謝される仕事に ついてみませんか! 』 みたいなコピーを、 やたら目にする ことに 気づいたんだ。 |
| |
![]() |
…実際、うちに面接に来た 子たちのうち 何人かも、 『 ただゲームを遊ぶだけでなく、 感謝される仕事がやりたくて 志望しました! 』 みたいなことを 言ってたよ。 |
ふき は、 自分が面接した子たちを 思い出しながら、 そう 語りました。 | |
![]() |
…短い期間に そんな経験が続いて、 僕の中にも疑問が わいてた所に、 車輪くん から、 まさに それについての 相談 を受けたんだよ。 |
| |
![]() |
『 最近の、やたらと 「 感謝されること 」を 重視する人々について、 僕は「違和感」を 覚えてるんだけど、 ふきくんは どう思う? 』 …てね。 |
| |
![]() |
で、2人でいろいろ 考えてみたんだけど… 結局、『なにが原因で、 僕らが「違和感」を 抱いてしまうのか…?』 に ついては、 うまく 結論が 出せなかったんだ… |
自分の体験談と疑問を 話し終えた ふき に、 かみね が 感想を のべました。 | |
![]() |
う〜ん… どうなんでしょう? 私は、単純にステキだと 思うのですが… 『 誰かに 感謝してほしい 』 という気持ち… |
| |
![]() |
うん… それ自体は、たしかに そうなんだけど、ね… |
かみね に 同意しつつも、 やはり ふき は 何か、 納得しきれないもの が あるようです。 そんな ふき に、 ネック が ポツリと こう言いました。 ![]() |