サイト『生きる意味の「正体」教えてやるにゃー』→
その他 いろいろ→ 『感謝』って 何だろう? |
| |
![]() |
「恐ろしい」… と 言いますと…? |
かみね の 質問に、 ミューラー が うなずきました。 | |
![]() |
たとえば、 「 仕事をした結果、 お金をもらう 」のと、 『 お金をもらうために 仕事をする 』のとは、 似ているようで、 実は まったく異なります。 |
| |
![]() |
前者の考えの人であれば、 『 仕事の内容 』を キチンと 検討するはず ですが… |
| |
![]() |
後者の考えの人は、 『 お金さえ たくさん もらえれば、 「仕事の内容」は 二の次で 何だってやる 』 という 危険な思想 にも なりかねないからです。 |
| |
![]() |
『感謝』も、同じです。 『 他者からの 感謝や 称賛の声 』が 欲しすぎて、 大切な「自分の本心」すら 平気で 二の次にし、 ねじ曲げてしまう ような人 は… |
| |
![]() |
一見、周りからは 「立派な人」のように 見えても、 その心理は、 本質を見誤った 『異常』なもの なのです。 |
| |
![]() |
私は こうした 異常な言動の数々 を、 ひとまとめに、 『感謝されたい症候群』 …と、個人的に 呼んでいます。 |
『 感謝 』は、 誰もが欲しがる すばらしい報酬の1つです。 でも、 『 感謝さえ得られるなら、 何をしてもいいんだ! 』 という思考は、 その人の行動を 誤らせる場合もある のです。 | |
![]() |
『感謝されたい症候群』… か… |
とりあえず、 今度 車輪くんに会ったら、 伝えてみようと思います。 『 感謝は あくまで 「報酬の1つ」なのに、 それを得ることが 「主目的化」して しまっている人たちが 増えてきている事が、 僕らの感じていた 「違和感の 正体」 だったんだよ? 』と… ![]() ![]() ![]() そして 自分自身も、 そうした 『 感謝されたい気持ち 』を、 どこかの 誰かに 悪用されないよう、 気をつけて いかなきゃなぁ… とも、思うのでした。 ![]() |