サイト『生きる意味の「正体」教えてやるにゃー』
第1章『オレって しあわせ!』
『ネットで意見発信』できるから 幸せ


■ 『ネットで意見発信』
できるから、自分は幸せ


『オレの意見が、
世の中を動かす!』


執筆日 2021年 07月08日   最終更新日 2021年 08月03日





今の世の中を
見ていると、

この国の将来が
心配で たまりませんよ。




たしかに「あんたごときに」
心配されるようなら、

この国も もう終わり
かもね。



…といった イヤミが
口に出かかった
ネック でしたが、

とりあえず、ふきの話を
最後まで聞くことにしました。





昔の庶民は、

無能政治家バカ上司
近所のオカシナ住人 への
不満があっても、

せいぜい 仲間内でグチる
ぐらいしか
手が無かったですよね。





でも…

今のオレらには
『インターネット』
があります!





これが あれば、
オレみたいな「一般庶民」でも、

シッカリした自分の意見
「世の中に 物申して」
世論を動かす
ことだって
できるのです!





現在 4才の
若い ネック にとって、

人間たちが『インターネット』を
使う光景
は、
物心ついた頃から
ごく当たり前のものでした。





ネックを 育てた
人間の おじいさん も、

たどたどしくも
ノートパソコンを使って
ネットを利用していましたし…



捨てられて あの公園
住むようになってからも、

人間たちが
「スマホ」というものを
ベンチに座りながら、
あるいは 歩きながら
セッセと操作している姿

見ない日は ありませんでした。




それほどまでに、
今の人類にとって、
『インターネット』
という存在は、

「生活や人生・社会の一部」
として、

そして「自己表現の場」
としても、

ガッチリと 現実世界
結合 しているのです。

 



【下へ 続きます】



【広告】

 



『ふきの ネット活動』





自分で言うのも
何ですけど…

オレ、ネット上では 結構
『論客』(議論が得意な人)
として 名が通っている
んですよね〜。




ふきは 鼻息も荒く、
今の自分の 活動の数々
列挙しはじめました。




たとえば、オレが ちょっと、
『 kokesi 』(コケシィ)
とかの SNS
意見発信してやれば、

友人や 同じ意見の人たちから、
大量の「イイネ」(賛同)
簡単に もらえちゃうのです!





そういえば ふきは 先日、

コケシィ内に
1000人もの友達がいる
自慢していましたね。





こーゆー
オレみたいな人間を、

最近は
『インフルエンサー』
なんて 呼ぶそうですね。





まあ、たまに
オレの人気を妬んだバカが
反論とか挑んできますけど、

仲間が そいつに
総攻撃してくれる
んで、

ほとんど 困ったことは
無いですね〜。





さらに ふき
パソコンを開いて、
ある WEBサイト
ネックに 見せました。


サイト名は、
『世の中の悪を 斬るサイト』
と 書かれています。





ふっふっふ…

驚くなかれ、このサイト、
オレが作った んですよ。

「コケシィ」とかでの
自分のコメントの中から、

特に気に入ってるものを
まとめてみた
のです!





『政府』や『マスゴミ』から
一方的で片寄った情報を
押し付けられて、
操られるだけだった
「憐れな1庶民」
から、

世の中を正しい方向に導く
正義の『論客』
として、
オレは開放され、
生まれ変わったのです!!


『マスゴミ』…「マスコミ」の蔑称。)




そう言いながら ふきは、

愛用の パソコンや スマホを
愛おしくてたまらないという感じに
なでまわす
のでした。





一般人のオレでも、

ネットで意見すれば、
他人に喜ばれて、
世界だって変えて行ける





これ以上の「充実感」、
これ以上の「幸せ」

他に存在するなら、


見せてもらいたい
ものですよ!!





いまだに
『ネットの すばらしさ』
も 理解できず、

「テレビ」や「新聞」だけが情報源の
『情弱』どもを見てると、

とても
「同じ世界に生きている人間」
とは思えませんね〜。


『情弱』(じょうじゃく)
「情報弱者」の 略で、情報収集能力や
情報活用能力が劣る人を指す言葉)





今までも数々の「しあわせ」
語ってきた ふき でしたが、

今回の幸せ(意見発信)
については、
何か 1ランク上の喜び


『格の ちがう 高揚感』
感じているのが、
はた目にもハッキリと
分かるのでした。



ネック には、

その高揚感の理由が、
まだ 今イチ分からない

のですが…

  



【下へ 続きます】



【広告】

 





[章の 目次 に戻る]